
美術
美術クラブ合宿
2017/08/03
7月25日~27日までワインラムで有名な山梨県にある「ふじさん牧場」に合宿に行きました。毛を刈るために、自分たちより重い羊を操るには、力ではなく技をかける必要があります。最初はうまく倒すことができませんでしたが、コツがわかると楽に倒すことができました。その後、バリカンで毛刈りをしましたが、部員全員で2頭分を刈るのがやっとでした。(しかも、1~2ヶ所羊に傷をつけてしまいました。)それから、きれいな毛とそうでない毛の選別をしました。羊の毛は、油っぽくベタベタしているので、それを洗剤で洗い翌日まで乾かしました。草木染めをするために、染料も自分たちで採りました。「茜(あかね)」の、その名の通り赤い根を採り、それをネットにいれ、鍋で煮出し、その中に綺麗に整えた毛を入れました。毛を染めている間には、羊毛フェルトの作品を作りました。夢中になって制作し、個性豊かな作品がたくさんできました。また、子羊にミルクもやりました。2本のミルクを驚くような勢いで飲み、お腹が膨らんだ様子はあどけなく、とてもかわいかったです。スケッチをしつつ、動物とのふれあいができ楽しかったです。また、畑へ行って野菜の収穫をし、その一部を分けていただき、ラムのソーセージやお肉と一緒に、夕飯のバーベキューでいただきました。その時に生産者の方からの食育についてのお話を聞くこともでき、大変有意義な時間となりました。山に囲まれ自然豊かな場所での2泊3日は作品制作にとどまらず、様々な経験をする特別なものでした。